
米沢牛 山懐料理
吉 亭
- 上杉神社にほど近く、古い門、屋敷と蔵が見えてきます。元は米沢織織元吉澤邸の屋敷でこの辺りでは最も古く、文化庁登録有形文化財の大正年間の館です。江戸後期から伝わる庭園には、栗の老木や、手入れの行き届いた苔庭には約100種類の苔が生い茂っています。歴史と風情ある雰囲気の中で、自慢の米沢牛や山懐料理をごゆるりとお楽しみ下さい。
- 上杉城下のお膝元、お客様の笑顔を何より大切に考えております。心よりお待ち申し上げます。
-
ここ吉亭は、江戸時代万延元年(1860年)より「津の国屋 吉貞」の屋号で、米沢織の絹織物織元を営ませて頂いておりました。大正時代の大火の類焼直後に建てられた屋敷は、秋田の赤杉を使い腕利きの職人によって驚異的な速さで建てられました。織元としての歴史が長く初代の吉沢利兵衛は、群馬から移り住み機屋としては8代続きました。その間、機織り機である平機の技術革新を行うなど米織産業にも大きく貢献してきました。情緒たっぷりの建物は今なお私たちを大正ロマンの世界に誘ってくれます。平成に入り、その機屋時代の屋敷の雰囲気をそのままに米沢牛肉・会席料理店として開店しました。吉亭となって2代目、先人の魂を受け継ぎながら日々精進しております。
- 店 名
- 米沢牛・山懐料理吉亭
- 住 所
- 〒992-0045
米沢市中央5-3-19
- TEL/FAX
- Tel..0238-23-1128
Fax.0238-23-1217
- ホームページ
- http://www.yoshitei.co.jp/
- 取扱商品など
- 米沢牛・山懐料理
- 営業時間
- 11:30~15:00(最終入店時間13:30 L.O.14:00)
17:00~21:00(最終入店時間19:30 L.O.20:00)
定休日 毎週水曜日および不定休(臨時休業有り)

Copyright © 米澤復古會 All Rights Reserved.
事務局:山形屋染物店